ゆるく楽しくワーママらいふ。

2年目ワーキングマザーの雑記ブログです。育児、仕事ほか。

育休から復職して1年を振り返ってみる。注意した事や以前との変化など

育児休暇から職場復帰をして間もなく1年になります。あっという間の1年でしたが、この機会に育休から復職までの流れ、生活の変化や感想などをまとめてみようと思います。

あくまでも私の場合ですが、育休中で復職に向けて準備している方の参考にしていただければと思います。

 

f:id:marromarron:20210603143240j:image

 

 

育休復職の準備

育休から復職するタイミングは妊娠中に決める

 

育休をとれる期間は、一般的には1年(2年まで延長)か、公務員や大企業などはもう少し長く取れるようになっています。

その中で、地域の保育園の混み具合も調べながら、みんな妊娠中からあれこれ悩みますよね。

 

私の場合、会社的には1年の休みで、育休を延長して4月に1歳児クラスに入れる人がほとんどだと聞いていました。出産予定日が5月だったので、1年11ヶ月休めると。

 

一方で、私の住んでいる地域には入園予約制度というものが存在しました。

その制度は一部の保育園を対象に、4月2日以降の出産予定日で、臨月に入った人から先着順に申し込めば、両親が共働きであれば点数に関係なく1歳誕生日(0歳児クラス)での入園が確約される、というものでした。

 

役所に問い合わせたところ、私は5月予定日だったので恐らく先着に間に合うとのこと。

通常の保活をするのと比べて育休の期間が1年変わってしまうので少し悩みましたが

 

  • 自分の性格上、2年間も子どもと2人きりで過ごすのはしんどいのではないか(大人と話したい)
  • 0歳児クラスとはいえ、誕生日からなら預けるのが早すぎるという事もない
  • 予約対象の園は、近所では人気の園である
  • 予約せず1歳児入園でもどこかしらには入れるが、人気の園は難しい(役所の人より)
  • とにかく保活が面倒くさい

 

これらの考えから、予約をする事にしました。

 

予約決定から入園直前まで何も無いので逆に不安になることもありましたが、復職のタイミングがわかっている安心感がありました。

 

ただ、コロナ禍一年目で4〜5月まで登園自粛になっていたので、6月まで少しだけ育休を延長させて貰いました。

 

育休からの復職に向けて準備した事

①入園準備

当然ですが入園に必要なものを揃えます。

手作りしないといけないものは特にありませんでしたが、ハンドメイドが好きなので荷物を入れるトートバッグとお食事エプロンを作りました。

名入れも細かい指定はなかったので100均のお名前スタンプをぽこぽこ押しておしまい。

 

②ライフスタイルを通常に戻す

育休中起床時刻などかなり乱れていたので、勤務時間に合わせて起きるようにしました(でも1週間前くらいからなのでギリギリでした)。

 

③子どもをなるべく外の世界に慣らす

ママじゃなきゃ嫌、とならないように人の居るところに連れ出そう、と思いましたがコロナ禍でしたので近所のお散歩くらいでした。

あまり人見知りしなかったのでそんなに気にしてませんでした。

 

④会社の近況を調べる

職場から完全に断絶されてましたので、社内の掲示板などをチェックして組織図や担当割などをみていました。

また復職前の面談で上司や同僚と情報交流しました。

 

育休中と復職後の生活の変化

育休中の1日の過ごし方

 9時半起床 おむつと着替え

       朝ごはん

       遊ぶか抱っこ紐で寝る

 13時    昼ごはん

       散歩しながら抱っこ紐で寝かしつけ

       又は添い寝で昼寝(1時間くらい)

 17時    テレビ見せてる隙に(又はおんぶで)

       食事作る

 18時    夕食

       ちょっと遊ぶ

 20時    お風呂

 21時半   就寝

 

とにかく手のかかるタイプの子だったので、ストレスを減らすためにも、旦那を無視して朝はのんびり寝てました

 

旦那は帰りも遅く、寝室も分けてて顔を合わせなかったので、ママ友とかと会わなければ平日は誰とも会話してませんでした。

子どもの昼寝も背中スイッチがすごく、添い寝しても離脱不可だったので、自分の時間は布団の中でスマホいじるのみでした…

 

復職後の生活

日によって異なりますが、平均的な平日のスケジュールです。

 7時~半   起床

        パパが朝ごはん食べさせ(パンやシリアル)

        着替えをさせている間に身支度

 7時50分     旦那出発、幼児番組見せる

 8時10分   出発(徒歩の場合、車の日は少しのんびり)

 8時半    登園

 9時半    会社に着く(在宅の日は9時から)

 16時半     会社を出る(在宅の日は17時くらいまでやる時も)
 17時半    降園

         疲れた日は総菜買って帰る

 17時45分    帰宅、食事の準備

 18時15分    食事

        のんびりする

 19時半~20時 お風呂

 21時     パパ帰宅、帰ってこなければそのまま寝る

        布団の中でスマホ見るか、起きて趣味

 23時半    親就寝 

        

復職後はどんなに忙しくなるだろうかと思ったのですが、私は朝の支度が短いので、起床が少し早くなった以外はさほど変わらず。

 

送り迎えの忙しさはあるものの、平日人と会って話せるようになったのと、自分1人の時間ができたのでかなりストレスが軽減されました。

 

育休前と復職後の仕事の変化

私の会社は育休前と復職後で場所が変わる人もいますが、1番人手のいる部署なので変更ありませんでした。ただ、持っている仕事(担当)は全て変わりました。いくつか戻ってくるものがあると思ったので少し驚きました。

また、組織変更で上司が別の人になったのも慣れるまではドキドキでした。

 

それ以上に、コロナ禍での働き方改革で、リモートワークが導入されていた事が最大の変化でした。

 

育休から復職して、周りにすぐ馴染める?

残念だったのは、特にお世話になった人達が育休中に異動になったり寿退社したりでいなくなっていました。それ以外はランチをするメンバーも以前通り。

休んでいたからといって人間関係で大きく変わる事はありませんでした。

 

仕事は育休前と同じ?復職してすぐ覚えられた?

担当業務が全て変わったので、新たに覚える事も多くありました。チームを組むメンバーも変わったので、私の力量を知ってもらえていない(教えなくてもできると思われてた)のは少し大変でした。

 

復職後半年はのんびり働いていましたが、年末から繁忙期に向けて残業が増え、旦那とも喧嘩になったりと、辛い思いもしました。

 

子どもはよく体調崩す?仕事は休める?

噂には聞いていましたが、入園した途端本当に熱を出すようになりました。

大体月に1回はお迎え要請かお休みになりましたが、在宅勤務で乗り切れることが多かったので意外と有休は使いませんでした。

(ただし、椅子やテーブルに登れるようになってからは休まないと難しいです)

 

コロナ禍の意外な恩恵

コロナで不安な中、保育園に預けたり、電車に乗ったりと復職前は不安でしたが、コロナの影響で

 

  • 育休が延長できた

 →1歳の誕生日を子どもと過ごせた

 →1歳過ぎてからの予防接種が休み中に受けれた

 →育休手当が余分に貰えた

 

  • リモートワークと時差出勤導入

 →週の半分は在宅勤務できたので昼休みや隙間時間を家事に回せた

 →ドラマの撮り溜めを流し見できた

 →出勤しても電車は座れる

 

  • 旦那の仕事量が減る

 →早く帰ってきたり、たまに在宅勤務するようになったので家族の時間が増えた

 

コロナで制限される事が多いですが、家庭と仕事だけに限れば我が家にはメリットが多かったです。

 

育休から復職した心境、まとめ

育休中、本当に復職できるのか不安でいっぱい、子どもと離れるのも心配でしたが、いざ復職してみると、自分も子どもも社会に関わる事で充実した時間を過ごし、家庭でのストレスが減っていると感じています。

こうして過ごすとおうちでずっと1人で子育てしているママ達は凄い!と改めて思います。

 

業務量が多すぎて悩むこともありましたが、抱え込まずに上司に相談したりもできているので、2年目もなんとか頑張ってやっていこうと思います。

そして保育園には毎日感謝しかないです。

 

最後まで読んでくださった方がいましたら、ありがとうございます。素敵なワーママライフが送れるよう応援しています!